いわゆるひみつ(?)日記(2001年1月)
|
1月中に何とかするつもりだったレポート、まだどうにもなってません。どうしよう。つーか…未だに「レポート書かなきゃ」がものすごいストレスになってることの方が意外です。
レポート用紙を前に机に座っただけで、どうして目眩と吐き気がするんでしょう。未だに。書かなきゃ、卒業できないんだからね、自分。他の単位は他の科目で補うこともできるけど、
選択必修である実習だけはコレを何とかしないとどうにもならないんだからね。わかってんの? キャプつばの昔の本編ひっぱりだして読んでる場合じゃないでしょ。けど…懐かしいよなぁ…。コミックの紙がもうだいぶ変色しちゃって、古臭いニオイを漂わせてるけど。…それ読んだらやれよ。 |
2001年01月30日 20時24分56秒
|
|
最近、キャプつばのワールドユース編を読みふけってます。昔の本編はちょっと奥にしまっちゃってあるもんで。すぐ出てくるのがユース編なのね。
まあ…いろいろ思うところはありますわな。ホントはここに書こうと思ってたんだけど、やめて、マンガ語りのコーナーに書こうかな、と(笑) ま、今はっきりと言えるのは、やっぱり私はキャプつばが好きで、岬くんが好きだってこと。岬くんにホレ直したわ。そして、どんなに好きでも、この作品だけは、同人に近寄りたくないってこと。 どうしてここまでこだわるのかは、自分でも正直よくわからないけど、でもダメなものはダメなんだから、しょうがない。フィーバーしたのもよくわかるし、 某カップリングが大ハヤリしたのも、今の自分となってはよくわかるんだけど。今でもキャプつばで同人続けてる人がいるのはスゴイことだと思うけど。でもダメなんだもん。 本編もう1回読みた~い。昔のアニメ(「J」じゃないヤツ)もう1回見た~い。 |
2001年01月30日 00時05分44秒
|
|
キャプつばのアニメ(特に声)に関して、はっきり覚えてるのは翼の声、岬くんの声、石崎の声ぐらいだったりします。ちなみに、私が挙げる「主要キャラ」ってのは、
翼、岬、若林、日向、若島津、松山、三杉、ぐらいです。何がきっかけでこの7人なのかわかる人がいたら、ぜひ友達になりたい(笑)
この7人に関しては、声優の名前は覚えてるんですが…。ゴメンよ、石崎くん(笑) キミは私の中では「主要キャラ」ではないんだ。石崎は誰だっけ? つかせのりこさんだったっけ? 違うかな? 翼:小粥よう子、岬:山田栄子、若林:橋本晃一、来生:伊倉一恵、井沢:中原茂、日向:鈴置洋孝、若島津:飛田展男、三杉:溝口綾、ロベルト:田中秀幸。 コレぐらいですからしら。今ぱっと出てくるのは。声優の名前を見れば、「あぁ、あのキャラの人ね」と 思い出せる人もいるんですが。 後は、調べて思い出した松山:鈴木みえ、不確かなのがタケシ:上村典子と石崎:つかせのりこ。あ、忘れちゃいけないのがいた。試合のアナウンサー:村山明(笑) 自分の名前をそのまま役名にしてしまった、強者だ(笑) そして、「J」に関しては、翼:小粥よう子(唯一そのまま)と三杉:緒方恵美と日向:檜山修之しか覚えてない。だってホラ、私の中ではアレは「キャプつば」として認められてないから(笑) だってさー、絵が「ツヨシ、しっかりしなさい」と一緒なんだもん…。そこからしてまず嫌だった…。 そんなこんなで、昔の「キャプつば」をもう一度見たいお年頃。 |
2001年01月25日 21時34分13秒
|
|
ところで、「小宇宙」と書いて「コスモ」と読んでしまう人、手挙げて~(笑) 絶対、私だけじゃないハズだ。でも、今時の若いコは知らないんだろうなぁ…。 聖闘士星矢…。「キミは、コスモを感じたことがあるか!?」(笑) |
2001年01月18日 12時58分50秒
|
|
けっこういろんな人とタバコについて話すコトが多いんで、いっそのこと書きます。 私はタバコが嫌いです。大嫌いです。どのくらい嫌いって、ニオイだけでむせたり気分悪くなったりするくらい苦手です。私にとってタバコとは、毒以外の何物でもありません。 家族の誰もタバコ吸わないせいもあってか、タバコに対しての免疫がありません。過剰なくらいの拒否反応を示します。シュミでトランペットやってるし、肺に害を与えたくない、ってのもあるんですが。 でも、その正反対の人がいるのも理解してるつもりです。でも、一部でもマナーの悪い人がいると、それが全体像に見えてしまうのも哀しいところで。 喫煙者には、当然マナーを守ってほしいと思います。でも、非喫煙者もマナーは守るべきよ。タバコが嫌なら、喫煙コーナーに近寄らないようにするのは非喫煙者としての最低限のマナーだと思うの。 …でも。ちゃんとマナー守って吸ってる人がいるのも知ってるんだけど…でも、でもね。これだけは言いたい。特に、駅とかで。私だって喫煙コーナーに近付かないようにしてんだから、 お願いだから頼むから、喫煙コーナーがあるのにそこから外れて吸うんじゃねェよコノヤロウ。…いや、口には出しませんよ。思うだけ。でも、道で吸ってても、携帯用灰皿持ってる人には好感度大。 吸う前に「吸ってもいいですか?」って一言断ってくれる人も好感度大。困るのは、駅のベンチで携帯用灰皿持って吸ってる人。…できれば、喫煙コーナーに行ってほしいんですが…。 ポイ捨てしないのはいいコトですが、非喫煙者のコトちょっとでいいから考えてほしいなー…なんて。せっかく喫煙コーナーがあるんだし…。 特に友人達に頼みたいことは、吸ってもいいからせめて私の風下で吸ってくれ…。あと、できれば、喫煙可の場所でも、食事中とかちっさい子供のそばでは遠慮してほしいなー。とか。 だから、レストランに喫煙席があるのが実は気にくわなかったりする。最近はちゃんとしっかり喫煙席と禁煙席と分かれてるだけマシだけど。 …でもねぇ…タバコだけじゃないのよ。特に冬、閉め切った部屋の空気の悪さにも過剰反応するんだなぁ、私。イナカに住んでるしなぁ(笑) |
2001年01月17日 14時20分43秒
|
|
電車の中で2人分の幅取ってるオッサンとか、荷物に座らせてるオバチャンとか見ると、張っ倒したくなります…。特に、今日みたいに眠くてイライラしてる時…。
ヒトに座らせろっての。マナーの悪い大人は嫌いだ。 …今日が提出日の実習レポート、結局仕上がってません。ごめんなさい。1月中には何とかします。もうちょっと待ってください。(←それもルール・マナー違反じゃ) |
2001年01月15日 17時07分39秒
|
|
あの姓名判断の結果…「会社勤めは向かない」って…。何気に、昔から作家やら役者やらに強い憧れがある私ですが、「自分1人でできること」だの「想像力を生かせる仕事を」とか言われると、
いっそのこと、本気で作家でも目指してやろうか、などと…。(寝言) ちなみに、自分のPNでもやってみました。格ゲーで使ってる方のPNは、かなりの強運らしいです。「最大吉」とか出ました。自分が作ったキャラクター共で試してみるのも楽しい♪ |
2001年01月14日 17時58分14秒
|
|
確か、昨日だったと思う。「キャプテン翼」と「最遊記」が混ざった夢を見た(笑) うおおををを…何だそりゃ。やっぱり岬くんと三蔵が好きなんだなぁ、私。 |
2001年01月13日 10時40分50秒
|
|
今日の3限は、一足早い試験でした。その試験中…何故か鳴るケータイの着メロ…。切っといてよ。つーか、切っとくのが常識だと思うんだけど? ついうっかり、ってこともあるかもしれないけどさぁ、試験の時に「うっかり」はないっしょ。せめて音は消してカバンにしまっとくのが普通だと思うんだけど? ケータイは通信のためのツールであって、時計ではないんだからさ、時計代わりに置いとくのもやめてよ。音消してあったって、振動するとやかましいんだよ。 |
2001年01月10日 15時32分27秒
|
|
3年前の1月8日(確か)、雪が降った。かなりの雪だった。夕方、学校の帰り、駅前でコケた。(………) そして足を思いっきり捻った。ゴキッて音を聞いた気がした。すっげー痛かった。立てないくらい痛かった。左足は全く使えない状態になっていた。 家に帰るのも一苦労だった…。駅のホームまでのほんの数メートルがめちゃくちゃ長かった…。 しかし一番ムカついたのは、学校の最寄り駅は既に雪が積もり始めていた(5cmくらい)のに、電車でたかが20分の家の最寄り駅ではまだ雨だったことだろう…。 雪になったのは、夜半すぎ。何で! どーして! コケたオレの立場は!(←ない) 次の日、病院に行った。レントゲン撮った。「あ~、ヒビ入ってるネ」…マジっスか?(--;) 1ヶ月ギブスで固めて、普通に歩くまでには更に1ヶ月かかった。全治2ヶ月の重傷(笑) …思えば、アレがそもそもの始まりだった…。アレ以来、どっか人生の歯車が噛み合わなく…(笑) いろんな意味で人生変えられた冬の思い出。 |
2001年01月09日 20時30分51秒
|
|
ブレーカーが落ちた…。60Aの強力なヤツなのに、よもや落ちるとは…。侮れんな、電化製品…。時計合わせ直さなきゃ…。 |
2001年01月07日 22時33分29秒
|
|
もうお年玉をもらえる年ではないのが寂しかったりしますが、よく考えると(考えなくても)イトコ一同の中で、私が一番長くお年玉もらってるんじゃないだろうか…。
だってねぇ、成人しても学生やってるの、私だけなんだもの(笑) 学生ばんざい(笑) ちなみに、今年、母はシャレたことやってくれました。年末、母にお金を借りていたんですが、今年の正月、「借金をチャラにしてあげやう」 という内容の書かれた紙(と5円玉)が入ったポチ袋をもらいました(笑) 母さん…アナタのそういうトコ、すっごく好きです…。 |
2001年01月07日 16時17分12秒
|
|
「シェエラザード」と「火の鳥」、どういうワケか、ものすっごくハマりました。特に「シェエラザード」の2楽章はイイね。そのうちクラシックページに書くかもしれん。
「ルーンクエスト」で作ったキャラクターの名前は「エディエート」というのだけど、別に名前が似てるってコトもないよねぇ。なんでエディのイメージが浮かんでくるのかなぁ…。 もう1曲、「火の鳥」。序曲と「子守歌」がけっこう気に入りました。あんまり穏やかな曲は好きではない私が「子守歌」にハマるとは、珍しい…と思いきや、そこはソレ。ストラビンスキーですから。 何か、違う眠りにつけそうな子守歌なんだよ、コレ…(笑) |
2001年01月05日 23時35分07秒
|
|
今日から新年、そして新世紀です。まぁ…私はきっと相変わらずだろうけど(笑) 今年もきっといろいろあるだろうけど、ま、何とかなるさ。新年ってのは、気分がぱりっとしていいよね。 |
2001年01月01日 20時38分43秒
|