いわゆるひみつ(?)日記(2003年1月)
|
塾で高3生たちが受験勉強してるのを見ると、受験生って大変だぁ、と思いつつ、自分の受験の時を何となく思い出してみたりして。 その中に、地元の国立の大学を第一志望にしてる生徒がいるんだけど…どうやらセンター試験は惨敗だったらしい。6割取れなかったとか言ってたもんね…。受験生当時の私なんかより、全然一生懸命勉強してるのに。てゆーか、あの勉強量は、あの頃の私と比べちゃ失礼だろう、ってカンジ。それなのに現役当時の私はセンターで6割5分取ってたことを思い出すと、世の中ってせちがらいね……。まぁ、センターはかなりコツが要るから、単純に普段の成績の良し悪しとか勉強量だけで比べることはできないんだけど。てゆーか、どっちみち7割取れないようじゃ、国立、特にウチの地元の大学は厳しいんだけど。センターの比重が高いから。二次試験でよっぽど頑張らないと、逆転できないんだよ…。…ちなみに私、浪人の時はセンターで7割5分以上取りましたが、薬学部には全く歯が立ちませんでした。9割近く取らないと、薬学部は無理です………。まぁ、多分国立の二次試験まではあと1ヶ月くらいあるだろうから。悔いの残らないように頑張ってもらいたいな。 しかしまぁ、それを考えると、私が通ったあの高校は…ホントに、楽だったんだなぁ…と思う。文系は文系で、理系は理系で、ほとんど共通履修だったからね…。更に、文系でも数学や理科1科目が、理系でも国語や社会が必修で。選択の余地はほとんどナシ。でもそれが逆に、特に国立を受験する「センター5教科6科目」の人たちには役に立っていたと言うか。受験に直接必要のない科目でも、やっておかないと今度は大学での授業についていけなくなるし。つくづく、あの科目編成は「受験のため」ではなく「大学へ行って困らないため」だったんだなぁ、と思う。…それも、生徒のほぼ100%が大学進学を希望する超進学校だからできるカリキュラムなんだろうなぁ……。 それを実感したのが大学じゃなくて予備校ってのがまたアレだけど(笑) 高校時代なんてほとんど勉強してなくて、校内模試の偏差値なんて20台30台とかだったのに、予備校の最初の校内模試で化学なんて偏差値60とか出たもんね…。何気にカルチャーショックを受けた瞬間。言っちゃ悪いけど、「みんな、そのレベルなんだ…」みたいな。「私、化学ってけっこう苦手だったのに…高校の外だと偏差値60取れちゃうんだ…」みたいな。ある程度の実力や能力があって、周りみんながそのレベルってところにいると、自分の力を客観的に判断することもできなくなるよね…。これって、勉強だけじゃないと思う。スポーツにしたって、芸術にしたって、ただの趣味にしたって、そういう面てあるんじゃないかなぁ…。そして上の方にいる人間て、けっこうプレッシャーかかるんだよね…。自分ではそれがフツー(むしろダメなくらい)だと思ってるのに、何故かみんなが「すごいね」って言うから。ちょっと調子が落ちただけで、「どうしたの?」とか言われるから。部長は絶対、そういうプレッシャーとか孤独感とかって、どっかで感じてると思う。あんまりそういうの気にしない人かな、とも思ったんだけど、「柱になってもらいます」とか言われてその気になっちゃってるあたり…。「自分は失態を演じるわけにはいかない」「絶対に負けるわけにはいかない」みたいなのが絶対あるって。(…話がすり変わってますよ?) …だから私、ある時期からやめたの。何にしても、自分より全然上にいる人が自分の実力に関して「ダメだ」とか「まだまだだ」とか否定的なことを言ってても、「イヤミか!?」と思うのは。そりゃ、「何が不満なのー!!」とか思ったりもするけど、「上の立場」と「下の立場」と両方見てしまったら、人それぞれ、「標準」の基準が全く違うのがよくわかったから。上の人は上の人で、下々の者にはわからない悩みがあるのだよ…多分。だから、塾の生徒達に対しても、それぞれの基準に合わせて話してあげられたらなー、って思うの。 |
2003年01月29日 05時25分11秒
|
|
何か、仮眠してたら(…夜に仮眠て、アンタ……)、微妙な夢を見てしまいました。…何だったんでしょう。 何であんな時間にわざわざ電車乗ってジャ●コまで行かなきゃならないんでしょう。そして何故U井の駅前にラッパ吹いてる青年がいるんでしょう。そして何ゆえにその音を聞いて「…あんまり好きな音じゃないな」とか思ってんですか、私。更に何故、駅の自販機にド●ター●ッパーがないからって、傷心してるんですかッッ!!(笑) ちなみに、私にしては珍しく、夢の中で「これは夢だ」とほんのり自覚してる夢でした。「こんな夢見るんだから、よっぽどラッパ吹きたいのかな」とか思ってました。…夢って、面白いよね……。むぅ。 |
2003年01月28日 04時14分35秒
|
|
何か…やたら青赤リングからのお客様が多いと思ったら…リストの最初のページに載ってたわよ、ウチが……。しかも上から2番目。ビックリした…。あそこのリストって、ランダム表示なんだよね…。あー、びっくりした……。 |
2003年01月01日 23時57分25秒
|