いわゆるひみつ(?)日記(2003年3月)
|
金曜日あたり、無性にキムチが食べたくなったんですよ。「あら、生●が近いのかしら?(笑)」とか呑気に思ってたんですよ。(←生●が近いと、辛いものが食べたくなる人) そしたら翌日…生●がきた…。まだ1週間も早いよ!! 一体、何があったんだ…。まあ、早い分、軽くて済むんだけどね…。 |
2003年03月31日 20時39分07秒
|
|
何かねー、最近、気疲れしてるんですよ。新しい環境に慣れてないせいかと思ったんですが、多分どうやらソレだけでもない…。と言うのも私、実は自分一人きりでいる時間てのがすっごく好きなんですね。好きと言うより、そういう時間を多く取っていないとダメ、みたいな。けど、仕事に行き始めたら、朝6時すぎに起きるでしょ、着替えて朝ごはん食べて、7時過ぎに家を出るでしょ。8時半過ぎに職場に着いて、9時から5時まで(途中、休憩1時間)お仕事でしょ。たまに延びるけど。んで、7時頃に家に着いて、夕食に1時間ぐらいかかって、後はサイトの日記の更新してちょっとネット回ってるともう11時、風呂入って寝る時間。で、12時過ぎぐらいに寝るワケだ。 …実質、自由時間は3時間。そのほとんどがパソコンに消費されるもんで、自室で一人でもったりする時間て、ほとんどないんですよ…。そうかー、コレが辛いんだー。と、最近気付いた。今までは夕方からのバイトだったから、昼間ずーっと家に一人でいたんだよね。そういう一人きりの時間がいきなり、ほとんどなくなってしまったから…それで気疲れしてるんだなぁ、と。 別に、職場の人間関係がどうということは全然ないんだけど。みんないい人で。だけど、やっぱり私には一人きりの時間が大量に必要なのです……。誰にも邪魔されずにまったりもったりする時間がほしいよぅ……。 |
2003年03月21日 23時48分02秒
|
|
…何か、やっぱり無自覚のうちにストレスが溜まってるんですかね。夜、「熱っぽいかな」だの「ちょっとだるい」だの思って熱を計ると37.2℃だの37.4だの37.8だの……。ちなみにさっき計ったら、やっぱり37.8℃とかありました。土曜の夜には何ともなかったから、やっぱりストレスだと思うのねん。急に環境が変わったから。気を張ってるんだろうね。「失敗しちゃいけない」とか、「遅刻しちゃいけない」とか、「しっかりやらなきゃいけない」とか。私もなぁ…学生時代に一度かなり精神状態ボロボロになったことがあるからねぇ…。微熱と咳が収まらなかったとか、明け方突然目が覚めたら呼吸困難になっただとか。それを思うと、今の体調不良も単純にカゼが治りきってないって言うより、ストレスのせいもあるんだろうなぁ…。意味もなく泣きたくなるとかさ。 …まあ、仕事自体が嫌だとか、そういうことではないんだよ。……今までぐぅたらな生活してたから、それが恋しいってのは確かにあるんだけど。もっと寝てたいだとか、気ままにのんびりしてたいだとか、そういうのは確かにあるんだけど。まあ、アレだよ。以前の教訓を生かすなら、あまり一人で抱え込まないことだよね。適当にぶちまけて発散した方がいい。それから、適当に気持ちを緩めること。そのさじ加減がわかってくるまでの辛抱かな。 あんまり、頑張り過ぎないで。あんまり、張り詰めないで。あんまり、自分を追い込まないで。気楽にいきましょう。ね。 |
2003年03月09日 22時52分06秒
|