いわゆるひみつ(?)日記(2003年7月)


7月18日
…何がアレって、作業のペースが自分のペースと全然合ってないんだよ…。元々私は行動がかなりスローペースでさ。むしろトロいってのは昔からよく言われてることでさ。けど、仕事となるとそんなことも言ってられなくてさ。結局、自分のペースを守れないってのがストレスになってんのかなー、って。別に職場の人間関係がどうとかいうのはなくてさ。職場で嫌なことがあるとかそういうのでもなくてさ。単に、向いてないだけだと思うのねん…。つくづく、何人かで協力してひとつの作業をするってのが向いてないんだなー、と。…以前、姓名判断で「会社勤めは向かない。一人でする仕事が向いている」って出たのは、こういうことなのかなぁ…とかさ。
環境と言うよりも、状況が向いてないカンジ。自分一人の判断でできることなんてほとんどなくてさ。資格も経験も技術もない、ホントに下っ端でさ。そういう状況が、私向きではないのかなぁ、とか。自尊心が強くて、プライドだけは妙に高くて、だもんだから失敗したり恥をかいたりすることを極端に恐れてて、そういう自分の性格を鑑みても、こういう状況は向いてないなぁ、と。いや、改善する努力はしてますよ。でもね…すっごいヤな奴だけど、「私は●●高出てんのよ」みたいな自負ぐらいは持ってないとやってらんない時があるっつーか。何の意味もなさないことだけどね。そんなモノ。
…何気なくやふーの星座占いとか見たら、今日の運勢、「自分の将来や人生について、深く考え始める時です。」とか書いてあった…(苦笑) どーしろと。
2003年07月18日 23時33分15秒

7月10日
九州の事件…まあ、事件そのものは痛ましいと言うかやるせないと言うか、何かこう…ねぇ。何とも言いようがないんですが。朝のニュースやら新聞やらで出てきたその少年の人物像がさ…「学力はトップクラスで、期末テストの成績が500点中465点」はともかくとして、「身の回りの生理整頓が苦手なようだ」………。「誰かさんみたい」と母。……うるさいよ!(笑) ちなみに新聞には、「読書好き」だの「保健委員」だの、「特に数学はトップクラス」だの書いてありました。…うるさいってば(苦笑)
しかしなぁ…。12歳でなぁ……。どっかのテニスマンガの主人公も12歳ですが…。うーん…。
2003年07月10日 22時37分12秒

7月6日
昨日さー、M子さん宅からの帰りさー、乗り換えの津田沼駅でさー、タバコ吸ってるヤツがいたんだよ。駅は全面禁煙だってこと、まさか知らないワケじゃないよね!? あんだけアナウンスしたり広告貼ってあったりするもんね!? 煙かぶっちゃって、すっごい吐き気がしてきてもー、どうしようかと思った。わざとらしくしゃがみこんで咳き込んでやろうかと思ったわよ…。いやでも実際、わざとらしくも何もマジでそんな状態だったんだけどさ。あーもー、むかつくーー。
2003年07月06日 16時54分01秒


戻る